本文へ移動

ステーション日誌

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【「患者から学ぶ、在宅医療」研修会】

2025-03-17
先日あいはらクリニック藍原先生をお招きして研修会を行いました
テーマは「患者から学ぶ、在宅医療」
私たちはご利用者さまの最終章の関わらせていただくことも多く、より豊かな時間をご利用者さまが過ごせるよう少しでもお力になりたいと強く感じました。
迷ったらご利用者さまのところへ行ってみる!
そして何よりも主役はご利用者さまとご家族さまであること!
私たちはお互いの認識を合わせることができ、心新たに今日も笑顔と安全運転で行ってきます!

【朝のお出迎え】

2025-03-11
朝、出勤してくるスタッフをお出迎え

忙しい朝ですが、まるの可愛さにスタッフ皆が思わず足を止め、笑顔で手を振っています。にこっとの癒しの存在です。
今日も一日中笑顔と安全運転で頑張ります

【にこと寒さと鼻提灯】

2025-03-05

春の気配は感じるものの、まだまだ寒さが続きますね

そんな中、事務所のにことまるは今日も思い思いに過ごしています
にこの顔をふと見たら、なんと「鼻提灯」発生中!
寒さのせいなのか、じっと何かを見つめながら、ぷくっと鼻にできた小さな提灯…
スタッフ一同「かわいい…」と心の声を漏らしつつ、思わずパシャリ
寒い日が続きますが、こんな可愛い瞬間に癒されながら、今日も頑張ります!
皆さんも体調に気をつけて、暖かく過ごしてくださいね。

にこっとのインスタグラム,faceBookはこちら
https://www.instagram.com/nicot2510/
https://www.facebook.com/nicot2015
にこっとKIDSのインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/nicotkids/


【ボタンエイド】

2025-02-28
担当利用者様の「ボタンがうまく留められないの」とのお話から、作業療法士が自助具のボタンエイドを作成させていただきました。
ボタンエイドとは、手指の変形や動作に障害のある方が衣服のボタンを留めやすくするための補助具です。
にこっとでは、ご利用者様の心身の状態や生活状況を評価しながら、適した自助具や福祉用具等の提案もさせていただきます。

【エバーフレッシュその後】

2025-02-24
2024年9月28日収穫
 以前こちらにも記載させていただいたのですが、エバーフレッシュの種が発芽して、育ています。その後順調に育ち、植え替えも行っています。自分の育てていた種がなかなか発芽せずに心配していたのですが、無事育って一安心。もとの樹の方も枝が増えてきたので剪定もしてみました。ちょっとすっきりしています。エバーフレッシュは、風通しが良くないと虫や葉枯の心配があるとの事で、剪定も大切とのことでした。
剪定した枝で、挿し木などにも挑戦してみたのですが、気温のせいか失敗。花が咲いた際の自家受粉もチェレンジしてみましたが、その後の結実も見られないです。失敗してもその経験を次に生かしていければと思います。
今日も1日、笑顔と安全運転でいってきまーす。


2024年11月11日発芽
2025年2月22日植替え
TOPへ戻る