栃木県宇都宮市の訪問看護のことなら、うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと

 
 

ステーション日誌

ステーション日誌
フォーム
 
自主トレ『つま先上げ』
2017-07-05
今日の自主トレは『つま先上げ』です。
 
脛の筋肉を鍛えることで立ったり歩いたりする時に後方にふらつくのを防いだり、
下肢の血流を良くして浮腫を改善したりします。
 
方法は
①椅子に座って座面を掴み、つま先の上げ下げを10回程繰り返します。
※血流を良くする場合は、30~50回繰り返します。
※声を出して数える等して息を止めないようにして下さい。
 
 
「まちのかかりつけ保健室 うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと」
 
 
絵手紙♪
2017-07-01

病前より絵手紙を趣味にしていた80代の失語症患者さん。

訪問開始時は『もう(絵手紙は)やりたくない。』と。

最近になって塗り絵をお渡ししたらとってもお上手。...
これを機会にこっそり絵手紙も挑戦して下さっていたようで…

同居しているお孫さんから
『今までの絵手紙で一番好きだよ。』
と声をかけてもらい満面の笑顔。

塗り絵を通しご家族の楽しい会話が増え季節を感じてもらえればと思います。

 

 

「まちのかかりつけ保健室 うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと」

 
自主トレ『膝伸ばし』♪
2017-06-28
今日の自主トレは『膝伸ばし』です。
 
大腿前側の筋肉を鍛え、
立ち上がりや歩行能力を向上させたり、
膝関節を安定させることで膝関節痛を軽減させたりできます。
 
方法は
①椅子に座って座面を手で掴み膝を伸ばしたまま10秒止めます。
※声を出して数える等して息を止めないようにして下さい。
 
 
「まちのかかりつけ保健室 うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと」
 
ロコモチャレンジ
2017-06-27
利用者さんのバランス・筋力を評価するのにも使わせて頂いている
「ロコモチャレンジ」の紹介です。
 
評価する項目は、
・2ステップテスト:2歩大きく踏み込んだ歩幅を測定することで、
          同時に下肢の筋力・バランス能力・柔軟性などを含めた歩行能力が総合的に評価
・立ち上がりテスト:片脚または両脚で決まった高さから立ち上がれるかどうかで下肢筋力を評価
・ロコモ25:25の質問でからだの痛みや日常生活で困難なことを評価
の3項目。
 
実際自分でやってみると結構大変なテストです
 
台からの立ち上がりは床からや蹲踞、
入浴の椅子に立ち座りするには
これらの高さの台からふらつかずに立ち上がれることは必要かと思います。
2歩の踏み込みもふらついて踏ん張る時に
 
1歩だけでは倒れそうになることもあるので
2歩大きく踏み込めると転倒予防になると思います。
 
立ち上がりテストが道具必要ですが、
40㎝台が椅子、20㎝台が入浴の椅子とほぼ同じなので
それで代用してもいいかもしれません。
 
※参考
ロコモチャレンジ
 
2ステップテスト
 
立ち上がりテスト
 
ロコモ25
 
 
 
「まちのかかりつけ保健室 うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと」
 
おやすみニコ♪
2017-06-22
今日もいっぱい働いたから眠くなっちゃった。
 
ちょっと一休み。
 
おやすみなさ~い♪
 

にこっとの事務

にこっとの事務
<<うつのみや訪問看護リハビリステーション にこっと>> 〒321-0901 栃木県宇都宮市平出町1777-3 TEL:028-660-2510 FAX:028-678-6900