日時:平成29年6月17日(土) 13:30~15:30
場所:横川地区市民センター
主催:よこかわ地域包括支援センター
テーマ:『こつを覚えてらくらく介護』
ポジショニング・負担のかからない介助方法をテーマにお話をさせて頂きました。
褥瘡の原因とポジショニングがなぜ大切なのか
ボディメカニクスに基づいた介助方法の講義を行った後、
講師の方でデモンストレーションを行い、
その後参加者同士で実技を行いました。
当日は22名の方に参加して頂き、
笑いありの大変楽しい会になりました。
今回講師を務めさせていただいて
講師側としても大変勉強になりました。
またよこかわ地域包括支援センターの皆さまには
このような貴重な機会を頂き
感謝しております。
今後もまだまだ勉強させて頂き、
さらにお役に立てるよう努めます。
今回の教室でポジショニングによる安楽な姿勢の獲得、
介助する側・される側の負担の少ない方法を身につけて頂ければ幸いです。
「まちのかかりつけ保健室 うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと」