栃木県宇都宮市の訪問看護のことなら、うつのみや訪問看護リハビリステーションにこっと

 
 

ステーション日誌

ステーション日誌
フォーム
 
2023にこっとカレンダー
2023-01-11
 
毎年好評頂いているにこっとの2023カレンダーが出来ました。
nico &  maruも二人で仲良く登場しております。
ご利用者様ともエピソードが記載されており、心が温かくなるカレンダーです。
 
暖かな作品できあがり
2022-12-28
 
パッチワークや編み物など、手芸が得意な利用者様。今までのたくさんの作品は見せていただく機会もあり、どれも素敵なものばかり。
ここ数年は病気を患い手芸にはなかなか気が向かなくなってしまいました。でも、ゆっくり病気と向き合い、この秋頃から片づけで出てきた残り毛糸で編み物をするように。
やり始めると楽しくて夢中になってしまうそうで、腰痛など体調をみて休んだ時期もありましたが、ついに作品が完成しました〜
はじめて、作品のできあがりまでそばで見届けさせていただくことができて、明るい色合いの素敵な作品に、そして、前向きに好きなことを楽しむ姿にとっても感動しました。
少しずつ少しずつ、今できることを楽しむこと。とても大事なことを教えていただいたような気がします。
 
楽しみを見つける
2022-12-28

病気が進行してしまい出来ていたことも出来なくなってしまう。
でも悲観せず今出来ることを全力で楽しみ、一人で出来ないことは誰かと一緒に。
今後も色んなことを楽しめるように支援させていただきます ​smiley
 
私の俳句の先生
2022-12-19
 
俳句がご趣味のご利用者様smiley
今までに何度も俳句評で選評されるほどの腕前です
ご病気をされてから、俳句が思い浮かばなくなってしまったと嘆かれるご様子があった為、看護師よりご支援時に一緒に俳句を読んでみることをご提案。
ご自分で俳句を詠むことは難しいけれど、看護師が詠んだ俳句の批評を楽しみにして下さっていますsmiley
毎回ご支援時に「季語」のお題を頂き、次回ご支援時に批評を頂くといったやり取りを始め1年以上。たくさんの俳句を詠みましたsmiley
俳句初心者でやり取りをはじめた看護師ですが、少し腕が上がったでしょうか
ご利用者様から詠んだ句をお褒め頂くと、とても嬉しい気持ちになります
これからも、ご利用者様との『楽しみの時間』を大切にしながら、ご支援させて頂きたいと思いますsmiley
 
にこっと初のパパ育休
2022-12-19
 
リハビリスタッフがにこっとで初めてパパ育休をとりました!
育児休暇中はチームスタッフみんなで助け合い!
スタッフの多いステーションだからこそできることかもしれません。
赤ちゃんとの素敵な時間を過ごしてもらいたいですheart
子育てを応援する環境をみんなで作り、これから育休をとるパパが続々と増えていくといいですね!
 

にこっとの事務

にこっとの事務
<<うつのみや訪問看護リハビリステーション にこっと>> 〒321-0901 栃木県宇都宮市平出町1777-3 TEL:028-660-2510 FAX:028-678-6900